中村桃子が引退!?その理由は?旦那は?かわいい元将棋女流棋士にフォーカス!

今回は、中村桃子(なかむらももこ)を紹介します。

女子アナ顔負けの整った容姿を持つ美人女流棋士として、

NHK杯テレビ将棋トーナメントの司会も務めたこともあります。

突然引退を宣言した彼女に何があったのでしょうか?

その疑問を追究していきます。

中村桃子が引退した理由は?

まずは中村桃子のプロフィールを紹介します。(2025年9月現在)

生年月日:1987年11月30日生まれ(37歳)

出身地:埼玉県入間(いるま)市

段 位:女流二段

女流棋士番号:38

師 匠:高橋道雄(たかはしみちお)九段

プロ入り:2007年10月1日(19歳)

引退年月日:2024年7月8日(36歳)

得意戦法:角交換振り飛車

血液型:不明

身 長:160㎝弱(推定)

趣 味:映画、ゲーム

 

お兄様は、将棋棋士の中村亮介六段

ドレッドヘアで藤井聡太と対局したことのある、強烈な個性をもった棋士の方です。

あの棋界の異端児、橋本崇載を彷彿とさせますよね。

橋本崇載といえば、

2009年4月から9月にかけて行われたNHK将棋講座「橋本崇載の受けのテクニック教えます」では、

中村桃子が聞き手を務めています。

 

中村桃子は2024年7月1日に、一身上の都合により日本将棋連盟に引退届を提出し、受理されました。

引退理由は一身上の都合と非公表であるため、推測するほかありません。

考えられる理由は、

①健康上の理由

②ご家庭の理由

③新しい目標ができた

この3点が考えられます。

 

①健康上の理由

中村桃子は、しばしば体調不良を理由に、不戦敗の申し出をすることがありました。

体調不良の原因は不明ですが、何かしらのご病気があったのかもしれませんね。

②ご家庭の理由

中村桃子は36歳にして引退されましたが、

年齢的にご両親は60~70歳くらいだと考えると、

介護が必要になってくる可能性が増してくる年齢。

ご両親の介護による引退の可能性も否定できません。

③新しい目標ができた

残念なことに、ここ数年の中村桃子の勝率は、なかなかふるっておらず、

心機一転、将棋女流棋士をやめて、別の道に進むことを選択された可能性もないわけではありません。

 

ただ、以上述べた理由はあくまでも可能性の範疇(はんちゅう)を出ません。

いずれにしろ、中村桃子が引退後もお元気でいて下さることを願うばかりです。

中村桃子と斎藤慎太郎の関係は?旦那は?

中村桃子と斎藤慎太郎の関係を知りたがる将棋ファンがどうも多いようですが、

中村桃子と斎藤慎太郎との関係は特にはありません。

 

旦那は、アマチュア強豪の清水上徹さん。

アマチュア棋界きっての実力者で、

あまりにも強いため、通常はアマ六段までなのですが、

特例でアマ七段を授与されたんだとか。

とにかくアマチュア棋界の神様のような人です。

 

見た目は失礼ですがまあ普通です(汗)

ですが、人格者らしい風貌を備えておられるので、

そういうところに中村桃子は魅力を感じたのかもしれませんね。

もちろん将棋という最大の共通点が一番でかいのかもしれませんが。

馴れ初めが気になりますね。

おそらく将棋イベントで知り合ったのではないかと思います。

 

中村桃子はよく旦那さんと将棋を指すらしく、

「話しながら気軽な雰囲気でやりますけど、内容は真剣です(笑)」 引用元:日本将棋連盟HP

と語っています。

元女流棋士とアマチュア棋界の神様、いったいどちらが強いんでしょうね。

実力伯仲、非常に気になります。

中村桃子が将棋を覚えたきっかけは?

お父様がスーパーファミコンで将棋をしている間、

「スーパーマリオワールド」がしたくて、

お父様の後ろで将棋が終わるのを待っていた中村桃子。

 

お父様の将棋を見ているうちに将棋の駒の動かし方を覚えてしまい、

ある日、

「お父さん、それだと飛車、タダで取られちゃうよ?」

と指摘。

 

お父様に、

「駒の動かし方わかるなら、一回道場に行ってみる?」

と誘われ、お兄様と一緒に地元の小さな道場へ通うようになりました。

その後は、将棋会館の道場に通うようになり、

藤田綾女流二段上田初美女流三段と切磋琢磨しあう仲となりました。

 

ちなみに余談ですが、中村桃子は兄・ご本人・弟・妹の4人兄弟で、

みんな将棋ができるため、

今ではペア将棋をしたりするそうです。

中村桃子は名聞き手?

中村桃子は、2019年4月より2024年3月まで、

NHK杯テレビ将棋トーナメントの司会を担当していました。

そんな彼女は、名聞き手のひとりに数えられているようです。

彼女曰く、

「聞き手は楽しいですよ。お仕事としても楽しいのですが、自分自身の勉強になるので。対局を見ながら隣で棋士の先生が解説するのを、一番近くで聞けるわけですから」 引用元:AMEBA TIMES

また、

「視聴者のみなさんがどういう要望を持っているのか、常に気になっています。解説で組んだ先生に『やりやすかった』と言われるとうれしいですね」 引用元:AMEBA TIMES

と語っており、聞き手としてのまじめで真摯な姿勢が見て取れますね。

もっと名聞き手として、将棋ファンにわかりやすい解説を提供してほしかったですね(涙)

中村桃子の中学・高校は?経歴紹介!

中村桃子の経歴は以下の通りです。

???小学校

???中学校

埼玉県立狭山経済高等学校

 

大学には進学されなかったようです。

高校卒業後は将棋一筋で来られたんですね。

まとめ

いかがだったでしょうか?

確かに中村桃子は実力のわりに、思うような戦績を出せていませんでした。

勝率もここ数年は3~4割でしたからね・・・

しかし、NHK杯テレビ将棋トーナメントの司会で一生懸命にがんばる彼女を見て、

また、名聞き手として視聴者にわかりやすい解説を提供するのに接して、

将棋に興味を持ったり、さらに将棋に夢中になる人たちもいたんじゃないかなと思うと、

今回の引退は本当に悔やまれます。

なにかの将棋イベントでゲスト出演とかして、

将棋ファンの前に元気なお姿を披露してくれないかな・・・

 

中村桃子の引退後の幸せで充実した第二の人生を送られることを祈念します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました