美人姉妹の女流棋士として有名な和田姉妹。
今回は、妹のはなさんとともにかわいいと評判の姉の和田あきさんを紹介します。
和田あきさんを射止めた男性は誰なのか?将棋を始めたきっかけは?
新婚ほやほやで幸せいっぱいの美人女流棋士に迫ります。
和田あきが結婚!お相手はあの将棋棋士!
和田あき女流二段(27歳)が、黒沢怜生(くろさわれお)六段(33歳)とめでたくご結婚されたことを、
日本将棋連盟を通じて2025年6月20日公表されました。
ご結婚おめでとうございます!!
美人女流棋士の和田あきさんを射止める男性はどなたなんだろうと気になっていたところ、
まさか同じ将棋棋士とは・・・
・・・しかも色黒系のイケメン!男のわたしでもほれぼれします(笑)
まさにお似合いの夫婦!
同じ将棋を仕事とするため、公私ともにより深く分かり合えるんだろうなとわたしは思います。
お二方がお互い切磋琢磨し、さらなる高みを目指して頂きたいですね。
ちなみに、和田あきさんは和田姓のままで活動を続けられるみたいです。
お相手の黒沢怜生さんについては以下の記事で紹介しているので、よければご覧になってみて下さい。
和田あきと和田はなのつながりは?プロフィールを紹介!
そんな和田あきさんのプロフィールを紹介します。
生年月日:1997年11月14日生まれ(27歳)
出身地:北海道札幌市
段 位:女流二段
女流棋士番号:50
師 匠:藤倉勇樹(ふじくらゆうき)六段
得意戦法:居飛車党で、矢倉が得意
趣 味:食べること。特にスイーツなど甘いものが好きとのこと。
和田はなさんは、和田あきさんの実の妹で、同じく将棋女流棋士です。
姉妹の女流棋士はこれで4組目とのことで、意外と多いですよね。
家族の影響はやっぱり大きいんでしょうね。
ちなみに、兄弟棋士は2組、兄妹棋士も2組の例があります。
妹の和田はなさんについても、以下の記事で紹介しています。こちらもよければご覧になってみて下さい。
和田あきの経歴は?大学はあの有名大学?
和田あきさんの経歴を紹介します。
和光市立第三小学校
↓
和光市立大和中学校(主な卒業生:元SKE48メンバーの松村香織)
↓
國學院(こくがくいん)高校(主な卒業生:SEKAI NO OWARIのNakajin、シンガーソングライターのさだまさし、将棋の佐藤康光九段、タレントのふかわりょう)
↓
立命館大学法学部(主な卒業生:将棋の香川愛生女流四段)←中退
小学校と中学校は、妹さんのはなさんと同じなんですね。
進学校の國學院高校から、有名大学の立命館大学に進まれているので、
和田あきさんの地頭の良さがうかがえます。
将棋指しは将棋だけでなく、勉強もできる人が本当に多い印象です。尊敬します。
そして、國學院高校はあの佐藤康光(さとうやすみつ)九段、
そして立命館大学はあの香川愛生(かがわまなお)女流四段が卒業生でいらっしゃいます。
残念ながら、立命館大学のほうは2017年に中退されてしまったんですよね・・・
さすがに将棋と学業の両立は難しかったんでしょうか・・・
おまけに法学部なので、わたしの独断と偏見ですが、なおさら学問としては難易度が高そうな気がします。
ちなみに、立命館大学に進学された理由は、将棋が強い大学だからというのと、一人暮らしがしたかったからだそうです。
気持ちはすごくよくわかります(笑)
和田あきが将棋を始めたきっかけは?過去の棋戦優勝は?
父(大さん)と兄(大地さん)が将棋を指すのを見て、
5歳の頃に将棋を覚えました。
家族が将棋を指していて影響を受けたところは、妹のはなさんとおなじですね。
以下は少し長くなりますが、大会参加歴になります。
2008年(小5時) 第1回小学生駒姫名人戦で竹俣紅(たけまたべに)に敗れ3位
2009年(小6時) 第2回小学生駒姫名人戦で優勝
2010年(中1時) 第38回1dayトーナメントのGSPカップEastで優勝
2011年(中2時) 全国中学生選抜将棋選手権大会で山根ことみに敗れ3位
2012年(中3時) 全国中学生選抜将棋選手権大会で山根ことみに敗れる
2013年(高1時) 全国高校将棋選手権大会女子の部で優勝
2013年(高1時) 第45期女流アマ名人戦で3位
2014年(高1時) 全国高校将棋新人大会女子の部で準優勝
2014年(高2時) 第8回白瀧(しらたき)あゆみ杯争奪戦決勝戦で優勝(プロ入り後)
アマの大会でも3回優勝、1回準優勝されているうえに、プロ入り後も1回優勝されているので、将棋の剛腕ぶりが目立ちますね。
この調子でタイトル奪取を実現してほしいなと思います。
第8期マイナビ女子オープンでは、挑戦者決定戦までグイグイ駒を進めたものの、惜しくも挑戦者決定戦で敗退してしまいました。
でも、それだけの実力があることは証明できたので、
今回の惜敗にめげずに、
ほかのタイトル戦でも獅子奮迅(ししふんじん)の活躍をみせてほしいなとわたしは思います。
今回ご結婚されたことで、将棋にもプラスになるのではないかなと思います。
夫の黒沢怜生さんと将棋の腕を磨きあって、棋力をさらにいっそうあげていって頂きたいですね。
和田あきさんのますますのご活躍を祈念します!
コメント